本部最新情報

INFOMEDIAREPORT

ワールド空手2015年1月号 11月27日(木)全国書店で発売中!

CONTENTS

[完全詳報]
第46回オープントーナメント
全日本空手道選手権大会
2014年11月2日・3日 東京体育館

[決勝戦レポート]
総本部で極真空手の技術と精神を学んだ
ダルメン・サドヴォカソフが
全日本の頂点に

[優勝インタビュー]
ダルメン・サドヴォカソフ
「総本部で修行した3カ月間が
私の空手人生の原点」

[準優勝インタビュー]
荒田昇毅
「この悔しさと惨めさは
世界大会でしか晴らせない」

[原因追求レポート]
またも城西決勝対決ならず、
絶好調に見えた
森と鎌田はなぜ負けたのか?

[準決勝戦レポート]
城西の夢が消えていく…
鎌田惨敗で決勝に届かず
ダルメン・サドヴォカソフvs.鎌田翔平

[準決勝戦レポート]
世界ウェイト制優勝者対決は、
荒田が森に圧勝、4年前のリベンジ
荒田昇毅vs.森善十朗

[第3位インタビュー]
森善十朗
外国人選手への苦手意識は払拭できた
日本優勝のため1年間必死で稽古する

[第4位インタビュー]
鎌田翔平
試合中の修正ができなかったのが敗因
心技体、トータル的な成長が必要

[第5位インタビュー]
イリヤ・カルペンコ
今大会で学んだことを自分の血肉にして
世界大会までに自分の技を磨いてくる

[第6位インタビュー]
上田幹雄
日本代表の自覚と誇りを持って
1年間を過ごしたい。

[第7位インタビュー]
髙橋佑汰
ダミヤノフ戦の戦略は…、
実は何も考えていませんでした。

[第8位インタビュー]
キリル・コチュネフ
前蹴りや膝蹴りで倒すことにこだわりはない
自分の組手の幅を狭めることになるから

[追跡レポート]
まさかのアキレス腱断裂から10日後、
安島喬平
「逆境であればあるほど、
それを乗り越える力が湧いてくる」

[大会アラカルト]
全日本大会前の活動レポート
未来の全日本選手たちが極真空手の演武を披露!
 2日間の過酷トーナメントは試合以外にもさまざまなドラマがある!

国際空手道連盟 極真会館 半世紀に及ぶ歴史を祝う
創立50周年記念パーティーを盛大に開催

EVENT SCHEDULE
極真会館2014年~2015年 イベントスケジュール
日本選手クラス表(全国選手強化委員会選定)

[大会総評]
松井章圭館長
日本選手は“心技体”
すべてが足りない!

[準々決勝レポート]
荒田昇毅vs.上田幹雄
森善十朗vs.イリヤ・カルペンコ
鎌田翔平vs.髙橋佑汰
ダルメン・サドヴォカソフvs.キリル・コチュネフ

[4回戦レポート]
上田幹雄vs.オレクサンダー・イエロメンコ
髙橋佑汰vs.ザハリ・ダミヤノフ
その他4回戦6試合
[試合レポート]
3回戦16試合/2回戦32試合/1回戦64試合

[大会総評]
日本代表監督 木山仁、熱弁120分!
日本は、なぜ大事な場面で勝てないのか!

第46回全日本大会全試合記録&トーナメント勝ち上がり

[大会レポート]
第12回全東海空手道選手権大会
第16回全東北極真空手道選手権大会
2014静岡県空手道選手権大会
第14回富山県型競技選手権大会
第14回福井県型競技空手道選手権大会
第8回本部直轄大宮・宮原道場内部試合
2014秋季北海道空手道選手権大会
2014東北地区交流大会
2014秋季総本部内部試合

支部ニュース・インフォメーション

2014総本部秋季昇級審査

[極真会館創立50周年記念インタビュー]
郷田勇三師範
創始者・大山総裁の30年、松井館長新体制の20年
極真会館はより強固で盤石な武道団体となる

国際空手道連盟 極真会館 総本部・全国支部道場案内

ワールド空手電子書籍版・販売サイトはこちらから

ワールド空手電子書籍・お試し版「2012年7月号」を、今なら無料でダウンロードできます!