第34回全日本ウェイト制空手道選手権大会/初日結果
2017年6月3日
6月3日(土)、大阪府立体育会館で行われた「第34回全日本ウェイト制空手道選手権大会」で初日を勝ち上がり、2日目に出場する選手は下記の通りです。
■第34回全日本ウェイト制空手道選手権大会・2日目進出者(ベスト16)
【軽量級(-70kg)】
No.1 ベイ・ノア(東京城北支部)
No.5 山﨑一央(城西国分寺支部)
No.6 上村康太(真正会)
No.10 杉山 徳(東京城北支部)
No.11 奥寺勇輝(東京城西支部)
No.15 アレクサンドル・アリストフ(ロシア)
No.18 福田 純 (本部直轄四谷道場)
No.21 明石浩太(東京城北支部)
No.22 亘 和孝(東京城西支部)
No.26 久保龍也(群馬県西支部)
No.27 土屋浩太(本部直轄浅草道場)
No.31 新井海希(東京城北支部)
No.32 アリシェル・カルメノフ(カザフスタン)
No.35 中岡京介(大阪西支部)
No.37 木下陽平(佐賀支部)
No.41 小林健人(東京城北支部)
【中量級(-80kg)】
No.42 樋口知春(東京城北支部)
No.45 岩花道久(横浜港南支部)
No.47 磯崎太一(茨城県常総支部)
No.49 海老原聖人(千葉県北支部)
No.50 荒木銀次(城西世田谷東支部)
No.52 臼田悠希(大阪なみはや支部)
No.55 トクリゾン・ティラエフ(ロシア)
No.57 原田祐光(本部直轄浅草道場)
No.58 多田将太朗(城西世田谷東支部)
No.61 岡田祐樹(大阪西支部)
No.63 レザ・アスガリ(本部直轄浅草道場)
No.65 八木橋拓哉(埼玉県西北支部)
No.66 江戸崇真(石川支部)
No.69 加内絢介(城西世田谷東支部)
No.70 ミハイル・クリシン(ロシア)
No.73 竹岡拓哉(東京城西支部)
【軽重量級(-90kg)】
No.74 安島喬平(茨城県常総支部)
No.76 ロマン・チュプロフ(ロシア)
No.78 久保英和(広島県支部)
No.81 桑瀬隼弥(東京城西支部)
No.82 ニキータ・ガラス(カザフスタン)
No.85 小島延斗(郷田道場)
No.86 ニキータ・ブトゥコ(ロシア)
No.89 中島千博(東京城北支部)
No.90 石塚悠太郎(鹿児島県支部)
No.92 マタン・エリヤキム(総本部)
No.94 西畑孝優(本部直轄所沢道場)
No.97 髙橋扶汰(東京城北支部)
No.98 小林龍太(城西世田谷東支部)
No.101 岩田 大(横浜港南支部)
No.102 マクシム・エキモフ(ロシア)
No.104 石﨑恋之介(東京城西支部)
【重量級(+90kg)】
No.105 谷川聖哉(真正会)
No.106 西村界人(京都支部)
No.107 南原健太(東京城北支部)
No.108 星龍之介(本部直轄浅草道場)
No.109 橋本 竜(川崎溝口支部)
No.110 ゴデルジ・カパナーゼ(ロシア)
No.111 徳田寛大(大阪南支部)
No.112 戸谷諒介(城西国分寺支部)
No.113 村岡賢和(本部直轄札幌道場)
No.114 渡辺優作(横浜北支部)
No.115 吉村 基(東京城西支部)
No.116 オレクサンダー・イエロメンコ(ロシア)
※なお、明日4日(日)は、午前10時00分に当日券販売開始、10時00分開場、11時00分より全日本ウェイト制大会2日目予選開始、12時50分より全日本ウェイト制大会の開会式が行われる予定です。