ワールド空手2015年9月号 好評発売中!
2015年7月27日
ワールド空手2015年9月号 全国書店で発売中
CONTENTS
第11回全世界空手道選手権大会
空手母国のプライドを胸に!
日本代表18名
2015世界女子空手道選手権大会
世界に挑むスマイルJAPAN
女子日本代表8名
第32回全日本ウェイト制空手道選手権大会詳報
軽量級(-70kg)
止まらない清水、小沼の牙城を崩す
再延長でも衰えないラッシュで初優勝
第32回全日本ウェイト制軽量級優勝インタビュー
清水祐貴
「自分は才能もないし体重も軽い
だから誰よりも稽古して戦力になる」
中量級(-80kg)
当たらない澤村、原田を寄せ付けず
原田に攻撃の隙を与えず“僅差完勝”
第32回全日本ウェイト制中量級優勝インタビュー
澤村勇太
「技術も体力の稽古もすべて
世界大会に向けて取り組んできた」
軽重量級(-90kg)
最後にキメるのが昌永劇場の真骨頂
竹岡との2年ぶり決勝は劇的幕切れ
第32回全日本ウェイト制軽重量級優勝インタビュー
中村昌永
「稽古の成果が少しは出ましたが、
もっといいパフォーマンスを出せる」
重量級(+90kg)
空手留学4年目、悲願の初優勝
キュージック優勝で総本部2階級制覇
第32回全日本ウェイト制重量級優勝インタビュー
スティーブン・キュージック
「世界大会での試合の組み立て方や、
どう戦えばいいのかイメージできた」
女子軽量級(-55kg)
新女王へのステップ
小田幸奈が貫録の初優勝
前年優勝の平岡琴は河原瑛里香に敗れ3位
女子重量級(+55kg)
田中千尋が地元・大阪で2連覇
王者・田崎佑麻にリベンジ
期待の16歳・永吉美優は田中に敗れ4位
オールアメリカンオープン2015
ALL AMERICAN OPEN 2015
イエロメンコが盤石の2連覇
巧者カルペンコを決勝で撃退
【私はこう見た】
木山 仁日本代表監督
「イエロメンコは現役時代の私のようだ」
EVENT SCHEDULE
極真会館2015年 イベントスケジュール
第32回全日本ウェイト制空手道選手権大会
松井章圭館長 大会総評!
日本が優勝する可能性はあるが非常に難しいと言わざるを得ない。
大会雑感・極真初夏の陣、2年ぶり大阪開催
軽量級準々決勝&軽量級初日ウォッチング
中量級準々決勝&中量級初日ウォッチング
軽重量級準々決勝&軽重量級初日ウォッチング
重量級準々決勝&重量級初日ウォッチング
2015全日本高校生空手道選手権大会
4年後の日本代表を狙え!
新時代を担うユース選手たち
【本誌恒例トップ選手のテクニック講座】
第32回全日本ウェイト制中量級優勝
澤村勇太
相手の攻撃をもらわずに倒すテクニック
NEW FACE
ウェイト制重量級4位
山川竜馬(東京城北支部)
川本英児 支部長に聞く、
モチベーションの高い選手を育てる秘密と秘訣
[大会レポート]
第29回全ヨーロッパウェイト制空手道選手権大会
アジア中東オープン空手道選手権大会
第14回広島県空手道選手権大会
第8回愛知県空手道選手権大会
2015東海地区空手道選手権大会(浜名湖杯)
第33回鹿児島県空手道選手権大会
2015岡山県空手道選手権大会
静岡駿河支部内部試合(Mt.富士 CUP)
2015第8回石川県壮年・女子空手道選手権大会
2015第5回石川支部内部試合
2015秋田県極真空手道選手権大会
第13回北海道函館支部型競技大会
第15回福井県空手道型競技選手権大会
2015新潟県空手道選手権大会
支部ニュース・インフォメーション
北海道函館支部/石川支部/本部直轄大宮・宮原道場/青森支部/
香川・岡山西支部/本部直轄新潟中央道場/本部直轄岩手道場/城西世田谷東支部
城西地区各支部主催
第11回世界大会日本代表
髙橋佑汰と上田幹雄が空手セミナーを開催
総本部夏季昇級審査
継続は力なり、日々稽古を怠らず黒帯を目指せ!
第32回全日本ウェイト制空手道選手権大会
トーナメント結果&公式記録
日本選手クラス表(全国選手強化委員会選定)
昇段昇級者
バックナンバーのご案内
〈好評連載〉
強豪列伝~タイトルを掴んだ男たちの肖像
第2回世界大会8位“小よく大を制す”
川畑幸一
「明日という日が来なくてもいい」
日本の救世主と言われた男が世界大会に思いを馳せる
国際空手道連盟 極真会館 総本部・全国支部道場案内
PLAY BACK TALK
竹岡拓哉
ターニングポイントになった
あの日、あの時、あの試合
VOL.4 2011年11月5日
タリエル・ニコラシヴィリvs.竹岡拓哉
◎Amazonでのご購入はコチラ
ワールド空手バックナンバー電子書籍版・販売サイトはこちらから

ワールド空手電子書籍・お試し版「2012年7月号」を、今なら無料でダウンロードできます!