昇段レポート


「昇段にあたって」
高橋彰永/初段(少年部)/千葉県北支部

僕は、幼稚園の年中のときに友達と一緒に体験稽古に行き、楽しそうなのでやってみたいと思い入門しました。

初めは基本稽古、移動稽古を見よう見まねでついていくのに必死でした。型も太極1と3がなかなか覚えられず、居残って指導していただき練習を繰り返しました。そして初めての昇級審査、緊張したけれど橙帯になることができて、すごく嬉しかったです。練習すればできるんだということが分かりました。

1年生になって初めて千葉県大会に出場しました。結果は反則負けでした。すごく悔しくて、強くなりたいと思いました。この大会をきっかけに、僕は変わりました。練習を始めて、少しずつ結果を残せるようになり、いろいろな大会に出場できるようになりました。

3年生の関東大会では、軽量級で優勝することができました。何よりも嬉しかったのは、周りに僕にことを応援してくれる人がたくさんいたことです。とても感動しました。これまで空手を通していろいろなことを得ることができましたが、一番は仲間の輪が広がったことです。友達がたくさん増えました。空手を続けてきて本当に良かったと思います。

これからも少年部ではみんなの手本となれるように頑張っていきます。そしていずれは一般部に進み、世界大会に出場するのが目標であり、夢です。一般っ部でも昇段できるように頑張っていきたいと思います。押忍。